「飛鳥美人」はいま 高松塚古墳をぶらっと散歩
นอกจากการดูบทความนี้แล้ว คุณยังสามารถดูข้อมูลที่เป็นประโยชน์อื่นๆ อีกมากมายที่เราให้ไว้ที่นี่: ดูความรู้เพิ่มเติมที่นี่
奈良県明日香村の高松塚古墳。史跡の中でもとりわけ重要とされる特別史跡。文化庁で古墳壁画対策調査官を務めた建石徹さんと訪ねた。あたりは静かな時が流れている。そんな場所がかつて2度、大勢の報道関係者を呼び寄せた時期があった。
https://www.asahi.com/articles/ASLBV44GHLBVPOMB006.html
#01 日本一美しい古墳に会いに行って来ました。まさに古墳に興奮 #古墳#墳活#歴女#アナウンサー#女子旅#ハニワ
最近、人気があるみたい「ふんかつ」
古墳を巡る活動を墳活と言います。
日本一美しいと言われる下侍塚古墳に行って来ました
西暦400年に作られた国宝の石碑と最高のくびれ!?の古墳と出会いました。
高松塚古墳の壁画 12年の修復終え公開 奈良
12年に及ぶ修復作業を終えた奈良県明日香村の国宝、高松塚古墳の壁画が18日から、修復後初めて一般に公開されています。
高松塚古墳壁画再現展示室
関西大学博物館に隣接してある展示施設です。
高松塚古墳壁画修理作業室の一般公開
奈良県明日香村で高松塚古墳壁画修理作業室の一般公開が13日から始まった。
10年をかけた修理作業も最終段階に入った西壁女子群像はその美しさを取り戻した。
นอกจากการดูหัวข้อนี้แล้ว คุณยังสามารถเข้าถึงบทวิจารณ์ดีๆ อื่นๆ อีกมากมายได้ที่นี่: ดูบทความเพิ่มเติมในหมวดหมู่Wiki