【ツーバス講座】高速ツーバス連打では足を持ち上げてはいけない
นอกจากการดูบทความนี้แล้ว คุณยังสามารถดูข้อมูลที่เป็นประโยชน์อื่นๆ อีกมากมายที่เราให้ไว้ที่นี่: ดูความรู้เพิ่มเติมที่นี่
ドラムを触っている、JohnSmithと申します。
今回は「高速ツーバス連打では足を持ち上げてはいけない」という話をしました。
足を持ち上げる感覚で踏んでしまうと、めちゃめちゃ疲れるどころか、そもそも高速連打は踏めません。
高速ツーバス連打の基礎の話になるので、忘れないようにしてください。
ツイッターでは、「JohnSmithの初心者向けツーバス講座」というタグで、ツーバス練習に関する情報発信を行っております。
その他、ドラムに関するツイートを多くしています。フォローいただければ幸いです。
Twitter https://mobile.twitter.com/JohnDrumSmith
「ツーバス初心者へ向けた教科書」というコンセプトで、ツーバス連打が踏めるようになるための有料noteを出しています。
https://note.com/john2580smith/n/n7f5cfc79c336
高速ツーバス連打に必要な足の動かし方
https://youtu.be/q_OyQo2wQ7c
ドラム初心者がやるべき練習
https://youtu.be/4vpqW6RFPNY
ドラム講座再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDvO4JBRuZ_ZSw_xAPgy7zXgFis0kJZU
ツーバス講座再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDvO4JBRuZ9VQ6TAL0BNQW8VzAhKLWPv
その他なんやかんや再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLDvO4JBRuZ9VIBm8zshiLwiTohw_f0p4
質問や「これを解説してほしい」といったリクエストがありましたら、気軽にコメントしていただければと思います。
ドラム ツーバス ドラム講座 ドラムレッスン ツインペダル
ドラム教則『ゼッタイ叩ける!ツインペダル超入門』はな[Gacharic Spin] Digest
Amazonで購入する→https://amzn.to/2rIgQsn
Amazonビデオで視聴する→https://amzn.to/2AsQZH9
商品情報をもっと見る→https://www.atoss.jp/atdv224/
初心者でも超カッコいいフレーズが叩ける!ツインペダルの基礎だけをわかりやすく解説するよ!
0:26~解説ダイジェスト
9:10~演奏ダイジェスト
Gacharic Spinのドラマーはなです!
このDVDでは、私がツインペダルについて、
内容を基礎に絞ってわかりやすく解説していくよ。
左足でバスドラを踏むことに慣れるところから始めて、
それを3点セットからフルセットに序々に応用させていくの。
フォームや練習方法についてはもちろん、
初心者でもすぐに使えるカッコいいフレーズもたくさん見せてあげる。
さぁ、私と一緒に踏んで踏んで踏みまくろ~!
CONTENTS
■セッティング
●ビーター
●ドライブ
●ペダルの開き幅
●下半身を安定させるセッティングとは
●姿勢について
●スネアの位置
■フットワークの基礎
●ヒールアップとヒールダウン
●ペダルを踏む位置
●8ビートの基本パターンを左足で叩く
●バスドラだけ16分が入った8ビートを左足で叩く
●手が倍の速さのパターンを左足で叩く
■足だけを使ったツインペダルの練習法
●8分+16分
●3連+6連
●16分の休符が入ったバージョンとシャッフル
■1分間2本勝負!
■はなと一緒に練習しよっ!
●まずは3点セットだけで練習!
○スネア2打+バスドラ2打
○スネア2打+バスドラ2打を8ビートに合わせてフィルにする
○スネア4打+バスドラ2打の6連符
○スネア4打+バスドラ2打を8ビートに合わせてフィルにする
○スネア4打+バスドラ4打
○スネア4打+バスドラ4打を8ビートに合わせてフィルにする
●いよいよフルセットで練習!
○3点セットでの練習パターンをフルセットに置き換える
○8分+16分のリズムパターン
○3連+6連のリズムパターン
○バスドラ16分のまま手をハーフビート
○バスドラ16分のまま手をノーマルビート
○バスドラ16分のまま手をダブルビート
○全てのリズムパターンを混ぜてゴージャスなフレーズに!
■かんたんだけどカッコいいツインペダルのリズムパターン
●バスドラを少しずつ増やしていくパターン
●16分の要素が入った8ビート
●足3打+手1打の4ストロークラフ
●足4打+手1打の5ストロークラフ
●4ストロークラフを応用したリズムパターン
●4ストロークラフを応用した跳ねるリズムパターン
●5ストロークラフを応用したリズムパターン
●ダブルフィール(2ビート)+4ストロークラフ
●ダブルフィール(2ビート)+5ストロークラフ
●4ストロークラフ+5ストロークラフを組み合わせたパターン
●ドラムソロにも使える!バスドラ16分+シンバル1拍半のパターン
■そのまま使える超実践的フレーズ集
●スネアをバスドラに置き換えた技アリフレーズ
●裏打ちのリズム2バスの要素を足したグルーヴィーなフレーズ
●頭打ちフレーズのバスドラの位置を変えていくフレーズ
●4ストローク・ラフにバスドラを詰め込んだはな大好きフレーズ
■DEMONSTRATION『BROKEN LOVER』/Gacharic Spin
菅沼孝三の高速フットワーク!!
菅沼孝三が変態高速フットワークに挑戦♪
よい子はマネをしないでください…(笑)
1,シングルペダル片足で16分音符 BPM 140
2,シングルペダル片足の4連打 BPM 150
3,シングルペダル両足で踏んで BPM 190
4,シングルペダル+スティック BPM 210
5,ツーバス+ブリュック使用で BPM 220
6,DTXファストブラスト機能で 10秒間に662連打
世界最速ドラマー ドラマーはこれを見ろ!
最速男マイク・マンジーニさん。
X JAPAN エックス・ジャパン (X) – Yoshiki Drum Solo
X FILM GIG ~血と薔薇にまみれて~ 1990
X FILM GIG Chi to Bara ni Mamirete 1990
นอกจากการดูหัวข้อนี้แล้ว คุณยังสามารถเข้าถึงบทวิจารณ์ดีๆ อื่นๆ อีกมากมายได้ที่นี่: ดูบทความเพิ่มเติมในหมวดหมู่Wiki