こびとのおどり 平吉毅州 小学1年生 カワイこどもピアノコンクールBコース 関西大会本選へむけて
นอกจากการดูบทความนี้แล้ว คุณยังสามารถดูข้อมูลที่เป็นประโยชน์อื่นๆ อีกมากมายที่เราให้ไว้ที่นี่: ดูความรู้เพิ่มเติมที่นี่
2017.2.11 受賞者コンサート翌日に、ホールをお借りして、親子反省練習会を。大好きなシゲルカワイのグランドで、楽しく弾かせてもらいました。
こびとのおどり 平吉毅州 課題曲
【全国1位が教える】平吉 毅州:こびとのおどり Takekuni Hirayoshi: Dwarf dance
ニ短調らしい厳しい音色で、リズミカルに演奏しましょう。
アーティキュレーション(音の繋ぐ・切る)が細かく指示されているので、よく注意して楽譜を読んで下さいね。
あまり速すぎず、バロック作品の様なイメージで演奏すると良いと思います。
(解説リクエストはコメント欄にどうぞ♪)
*****
▼同じコンクールの課題曲はこちら
〇第54回カワイこどもピアノコンクール
ソロ部門 Bコース 課題曲
https://www.youtube.com/playlist?list=PLxYlCRqrWrvJADX8W6wF5HDhmXA_VDopk
*****
▼演奏・解説: P子
数度のコンクール全国優勝、海外での勉強を経てピアニスト・ピアノ講師・コンクール審査員として活動しています。
生徒も全国大会・アジア大会で1位を戴き、各種コンクールにて最優秀指導者賞を受賞しています。
▼ツイッター: https://twitter.com/pianistPko
*****
▼楽譜: 発表会ピアノ小品集「ぷち あ・ら・かると」より(カワイ出版)
【Takekuni Hirayoshi: Dwarf dance】
Music with score by pianist Pko.
P子 全国1位が教える 解説楽譜つき演奏
小学二年生 こびとのおどり 平吉 毅州 コンクール直前練習
やっぱり速くなってしまいます。
規定速度ぎりぎりです。
もう少し弾きこまなければなりません。
こびとのおどり 平吉毅州 小学一年生 練習8日目 2017年度 カワイこどもピアノコンクール Bコース
今日はお友達の家のアップライトで練習です。10分程で、、、遊びに逃げました。明日朝イチからレッスンです。譜読みは、残り4小節です。がんばれ~!
平吉 毅州/こびとのおどり
長女(9才)の演奏。2012年4月下旬、とあるコンクールにて。
うぃ
นอกจากการดูหัวข้อนี้แล้ว คุณยังสามารถเข้าถึงบทวิจารณ์ดีๆ อื่นๆ อีกมากมายได้ที่นี่: ดูวิธีอื่นๆWiki