Chuyển tới nội dung
Home » 俳句/Haiku [Phonology #2.2.1] | 法隆寺 俳句

俳句/Haiku [Phonology #2.2.1] | 法隆寺 俳句

俳句/Haiku [Phonology #2.2.1]


นอกจากการดูบทความนี้แล้ว คุณยังสามารถดูข้อมูลที่เป็นประโยชน์อื่นๆ อีกมากมายที่เราให้ไว้ที่นี่: ดูความรู้เพิ่มเติมที่นี่

This video explains what 俳句/haiku is. It contains a lot of technical details.
This video took so much time to write and edit.
Section 2 (川柳/senryu) is coming soon. Section 2 was supposed to be included in this video but I didn’t want to make it too long.
Website(s):
日本俳句研究会: https://jphaiku.jp/how/ziamari.html
俳句/haiku
古池や 蛙飛びこむ 水の音 (松尾芭蕉)
赤い椿 白い椿と 落ちにけり (河東碧梧桐)
虹が出る ああ鼻先に 軍艦 (秋元不死男)
柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 (正岡子規)
さまざまの事おもひ出す桜かな (松尾芭蕉)
Follow me on Twitter: https://twitter.com/KomeisChannel
Check out my Patreon page: https://www.patreon.com/KomeisChannel

俳句/Haiku [Phonology #2.2.1]

奈良 「法隆寺」 Horyuji Temple


奈良法隆寺。斑鳩の里にある聖徳太子ゆかりの寺は、日本で最初に世界遺産に登録されました。広い敷地の中に広がる伽藍の中には、天平の文化を伝える仏像が静かに鎮座しています。
2015年4月撮影
Horyuji Temple in Nara was built in early 7th century and houses the oldest wooden structures in the world. Many of the images of Buddha are designated as national treasures.

奈良 「法隆寺」 Horyuji Temple

法隆寺の鐘の音


鐘がなるなる法隆寺。
12時に鐘がなってる時に丁度居合わせたので撮影してみました。

法隆寺の鐘の音

正岡子規


説明

正岡子規

俳句 正岡子規 「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」書いて朗読 筆ペン


超有名な俳句
私は、柿のオレンジ色だけは
気にいった作品です。

俳句 正岡子規 「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」書いて朗読 筆ペン

นอกจากการดูหัวข้อนี้แล้ว คุณยังสามารถเข้าถึงบทวิจารณ์ดีๆ อื่นๆ อีกมากมายได้ที่นี่: ดูวิธีอื่นๆWiki

Trả lời

Email của bạn sẽ không được hiển thị công khai. Các trường bắt buộc được đánh dấu *