逆流あり!炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験
นอกจากการดูบทความนี้แล้ว คุณยังสามารถดูข้อมูลที่เป็นประโยชน์อื่นๆ อีกมากมายที่เราให้ไว้ที่นี่: ดูเพิ่มเติม
学校では出来ない逆流実験もやりました。この実験でテストに出るポイントが全部入っています。※これは,広告なし動画なので,視聴による収入はありません。
040709化学・水酸化ナトリウム水溶液で鶏肉を溶かす
1molの量(炭酸水素ナトリウムと塩酸の反応)
物質1molの量はどのくらいでしょうか。実際に炭酸水素ナトリウム1molで実験してみました。
塩酸 塩化水素 塩素の化合物 無機化学 高校化学 エンジョイケミストリー 132203
塩酸 塩化水素 塩素の化合物 無機化学 高校化学 エンジョイケミストリー
塩酸を中心として塩素の化合物について講義しています。
内容
ハロゲンの化合物で最もよく出てくる塩酸は塩化水素の水溶液です。しかし、意外と塩酸が塩化水素の水溶液であることを知らない高校生がたくさんいます。塩酸は塩化水素の水溶液ですが、本名は塩化水素酸です。また、塩化水素の実験室的製法は塩化ナトリウムに濃硫酸を加えて加熱ですが、この化学反応式を書かせる問題が非常に多いです。理由は単純で生成物として硫酸水素ナトリウムではなく硫酸ナトリウムを書く学生が五万といるからです。実験室レベルでは硫酸ナトリウムがいきなり生成することはなく、硫酸水素ナトリウムが生成しますが、この事実と理由を知らずに暗記に頼るといざ活用するときに拠り所がないため間違えます。誤答のメカニズムにも迫ります。
【中2 理科】 中2-1 炭酸水素ナトリウムを熱する(撮り直ししたので概要欄の確認お願いします)
2019.2.19に撮り直しをしました。
撮り直ししたもの→https://goo.gl/oHPaSy
【追記】(2016.8.16現在)
塩化コバルト紙についてですが、教科書や参考書によって赤色になっているものもあるようです。
数名の方に「桃色で×にされた」というコメントを頂いておりますが、理科の教師をやっている知り合いにも確認しましたが、
「桃色で×にするのはおかしい」という意見でした。
この動画のせいで得点を落としたことには申し訳ないという気持ちですが、私は桃色で合っていると思っておりますので、現状この状態にしておきます。今後も確認を重ね、桃色では×であるという確証を得た場合は撮り直しを行いますので、ご理解頂ければと思います。
นอกจากการดูหัวข้อนี้แล้ว คุณยังสามารถเข้าถึงบทวิจารณ์ดีๆ อื่นๆ อีกมากมายได้ที่นี่: ดูบทความเพิ่มเติมในหมวดหมู่Wiki