TWC Reviews: Nomos Tangente
นอกจากการดูบทความนี้แล้ว คุณยังสามารถดูข้อมูลที่เป็นประโยชน์อื่นๆ อีกมากมายที่เราให้ไว้ที่นี่: ดูเพิ่มเติม
Tangente — The Classic Bauhaus Watch
The Nomos Tangente is what you would show someone when describing the Nomos Glashütte brand. People often refer to it as the “epitome of a Nomos watch” and with good reason. They even say it is a symbol of Glashütte watchmaking.
Whether or not you’re a fan of German watchmaking, this work of art deserves your respect and attention.
Nomos’ selling point is to create relatively affordable watches with movements on par with brands like Rolex. Undeniably, the Tangente is a great representation of that. This watch truly deserves the respect it gets from the watch community.
Nomos Glashütte Tangente Tangente Manualwinding White Dial 35.0mm Unisex Watch
Ref: 101
Buy the watch here:
101 https://www.thewatchcompany.com/tangentemanualwindingwhitedial350mmunisexwatch101.html
手巻き時計の楽しみ方
こんにちは、しば時計です。
いつもご視聴ありがとうございます!
今回は、「○○時計の楽しみ方」シリーズ!
第2回目は「手巻き時計の楽しみ方」です(´∀`)
このご時世に手で巻く時計?!
いえいえ、このご時世だからこそ手巻き時計!
手で巻くからこそ手巻き時計!
手巻き時計だからこその楽しさがあるんです!
そんな魅力などを語っていきます。
よかったらご覧下さい。
※思い出の時計写真随時募集中です\(^^)/
詳細は以下の動画から。
https://youtu.be/M75AYgzmBLU
★「○○時計の楽しみ方」シリーズ★
1.ファッション時計の楽しみ方
https://youtu.be/ZpE614jiEV8
○しば時計Twitter
https://twitter.com/CGygIayVy3apSc6?s=03
○音楽引用
・音楽素材MusMus様
http://musmus.main.jp/
・魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
【20万円で買える】一生使えるシンプル時計【法事に使える】
シンプル腕時計を5万円~20万円ほどで5本紹介しています。
一生使える、こだわりの3針レザーベルトの機械式時計です。
お堅い場面では、3針のレザー時計が大活躍!
シーンに合わせて、さらっと着けこなしたいですね。
一本一本丁寧に理由も述べていますので
ぜひ時計選びの参考になさってくださいね。
この動画に関連するブログ記事はコチラ(新しいタブで開く)
https://inoway.jp/
【目次です】
0:00 ごあいさつ
0:22 裏テーマ
1:40 オリス クラシックデイト
2:47 ユンハンス マックスビル
3:59 ハミルトン スピリットオブリバティ
5:20 ノモス タンジェント
6:28 タグホイヤー カレラ デイデイト
7:30 まとめ
今回のテーマに沿ったオススメ時計、
ぜひ、コメント欄から教えて下さいね(^^♪
私も含め、時計を検討している方の参考になります!
【編集後記】
私のイチオシはやはりノモスでしょうか。
カジュアル寄りなので、雑貨屋で買った感を若干感じたりもしますが
分かる人にだけ分かればいいのかなとも思います。
こんなカジュアルな見た目で、こだわりの自社ムーブ搭載…いいじゃないですか(^^♪
革ベルトの動画
https://youtu.be/JGsDqvdsZI
振動数の動画
https://youtu.be/m0QjfBTc990
■■■■■
お持ちの時計のオーバーホール料金が一秒でわかる!
自動返信の公式LINE作りました。
■■■■■
https://lin.ee/fqxd6Xm
全146ブランド収録でマニアックな時計も網羅していますので
お試しあれ!
■■■■■
オーバーホール承ります!
■■■■■
私が運営しているWATCH WORTH(以下、当店)が提携している
腕時計の修理工房での作業となります。
腕時計修理一筋40年目!老舗の工房です。
私自身も会社員時代から合わせると、もう12年ほどのお付き合いになります。
内部を取材した動画はこちら。
https://youtu.be/PJ0HTjOSgfk
一級技能士が代表を務め、スタッフ30名ほどと割と大きく、
メーカー修理や大手の中古時計販売店からの修理依頼も受けている工房です。
当店の在庫時計も全て、この工房でのオーバーホールをしてから販売しており、
オーバーホール完了日から1年の保証を付けることが出来ます。
お預かりした時計は当店の在庫時計と同じく、
丁寧に(かつ業販価格に限りなく近い金額で)整備させていただきます。
【メーカー以外の時計修理業者さんのチェックポイント】
★交換は純正パーツを使用するか
★保証はあるか
★在籍している技術者のレベル
この辺りが重要で、もちろん全てを満たしています。
ブランド別の料金表も掲載していますので参考になさって下さい。
見積もりを申し込むと無料の宅配梱包キットが届くので
時計を入れて同封の着払い伝票でご返送ください。
お申し込みはコチラから
https://inoway.jp/watchoverhaul/
■■■■■
時計売ってます!
■■■■■
業者卸専門な私ですが、
マニアックで面白い時計なんかは、ゆるーく小売しています!
https://inoway.jp/watchworth/
では、
また次の動画でお会いしましょう!
腕時計 機械式時計 シンプル
ドイツ時計ストーヴァのレビュー
こんにちは、しば時計です。
いつもご視聴ありがとうございます!
今回はドイツブランドSTOWA(ストーヴァ)の時計レビューです。
シャウアー氏によって復活を果たしたストーヴァ。
パイロットウォッチだけじゃないんです。
バウハウスデザインを継承した優れた時計、アンテア。
多くを語る必要のない時計。
表は質素で後ろはべっぴん。
まさに振り向き美人。
良かったらご覧下さいませ。
★思い出の時計写真随時募集中★
詳細は以下の動画から。
https://youtu.be/M75AYgzmBLU
○しば時計Twitter
https://twitter.com/CGygIayVy3apSc6?s=03
○画像引用
・TiCTAC
https://www.neuvea.net/TiCTAC/shop/c/c10/
・STOWA
https://www.stowa.de/
・ノモスグラスヒュッテ
https://nomosglashuette.com/ja
○音楽引用
・音楽素材MusMus様
http://musmus.main.jp/
・魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
Top 5 Iconic Watches Under \u0026 Around $500 – Affordable Ways To Add Classic Horology To Any Collection
You don’t need to spend thousands of dollars on a luxury watch for it to be iconic. In today’s video I share my top 5 watches that have an incredible history, important or influential design, and cultural legacy that prove every elitist watch snob wrong.
For more information and to get your horological questions answered, join our community on the Facebook group: https://www.facebook.com/groups/1503241666636531/
Instagram: https://www.instagram.com/theurbangentrychannel/
TGV’s Tumblr: http://tgv83.tumblr.com
นอกจากการดูหัวข้อนี้แล้ว คุณยังสามารถเข้าถึงบทวิจารณ์ดีๆ อื่นๆ อีกมากมายได้ที่นี่: ดูบทความเพิ่มเติมในหมวดหมู่Wiki